アクションプラン
美術に関する創造的活動の推進
幅広く優れた芸術作品鑑賞の機会を提供し、郷土にゆかりのある作家の美術作品及び資料の収集、展示等を行い、市民の利用に供するとともに、市民の美術に関する創造的活動を促進します。また、快適な環境の中で、安心して芸術作品鑑賞及び創作活動を行うために、施設の維持管理並びに収蔵作品等の適切な保存管理と活用を図ります。
(1)文化芸術活動推進事業
市民の自主的・自発的な文化芸術活動を支援し、教育・文化のまちづくりの実現を目指し、文化芸術活動を通して感性を磨き、心豊かな人材を育成することで、地域の芸術文化の活性化に寄与します。また、学校等の授業を支援することで、子どもたちの考える力、表現する力などを育み、ふるさとに誇りを持てる豊かな心を育てるとともに異なる文化に対する理解を深めることで、バランスのとれた子どもの育成に貢献します。
(2)美術館運営管理事業
快適な環境の中で安心して、美術館を含む碓井琴平公園の利用が行えるよう、適切に維持管理を行います。また、収蔵作品を適切に保存し活用できるよう、収蔵庫等の設備維持管理を行います。
(3)企画展事業
織田廣喜を中心とする収蔵作品などの優れた文化芸術作品を鑑賞することで、文化芸術への興味と関心を深めるとともに、市民の心を癒し、感性豊かな人材育成に貢献します。また、収蔵作品の展示及び各種メディアなどで公開することで、交流人口の増加と持続可能なまちづくりのために、観光資源として活用を図ります。
(4)美術教育普及事業
アーティストや大学等と連携で、創作することの楽しさを体感するための多様な講座を実施することで、文化、芸術に興味と関心を深める学習の機会を図ります。また、幅広い世代の市民が学びや体験を享受できる教育プログラムを提供します。
第6次嘉麻市教育アクションプランより