CLOSE

2023年12月

   

 

    1 2

3

4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            


2024年1月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      


2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

展示会開催 休館日

大人の学美塾 1日目をレポート

5月22日日曜日、大人の学美塾(まなびじゅく)「カリグラフィー講座」が行われました。

今回のカリグラフィー講座は、ペンから手作りし、紙に書き、その紙でおしゃれな封筒を作るところまでを行います。

講師は国内外でもカリグラファーとして活躍され、現在福岡市でカリグラフィーの教室(スタヂオポンテ)の主宰もされている初島さつき先生です。

 

↑(手前)講師作品の封筒。1枚の紙を切り出して封筒に仕上げます。

書いた文字や線が模様のように見え、とてもおしゃれです。

 

まずは、初島先生によるカリグラフィーのデモンストレーションから。

 

カリグラフィーの歴史は長く、元となった文字が作られたのは約2000年前だそうです。

日本史で約2000前というと弥生時代くらい。そんな昔に作られた文字が、2022年の今でも使用されているということに、参加者の皆さんは驚いていました。

 

デモンストレーションの後は、ペンづくりです。

今回作るペンの材料はなんとアルミ缶と割りばしだけ。

作り方はとても簡単で、5分ほどで仕上げられます。

 

完成したペンで試し書きをし、引っ掛かりなど、書き心地が気に入らなければ

紙やすりでペンの筆記部分を削り、調節していきます。

書きやすさを徹底的に追及できるのも、手作りのいいところですね。

 

自分の書きやすいペン先に仕上がったら、実際に文字や線を引きます。

初島さん曰く、「このペンはどんな文字や線もかっこよく見える」とのこと。

 

線の強弱やかすれ、飛沫など、1本の線からも様々な表情を見せるペン。

参加者はその独特の書き心地を味わうように、紙いっぱいに文字や線を

書いていました。

 

 

参加者作品。

墨汁の黒だけではなく、カラーインクで色を足すと、グッと紙面が締まります。

ペンも、形を変えて複数個作り、使い替えたり、組み合わせて使ったりなど、

アイデアが溢れていました。

 

次回は、この紙を使って、封筒を作っていきます。

どんな作品が出来上がるのか、楽しみです!

 

大人の学美塾「カリグラフィー講座」2日目はコチラ

PAGETOP